子育て経験者100人に子どもに買ってよかった幼児向けのおすすめの図鑑をアンケートで集計しました。
シリーズ別ではなく、個別の図鑑を上げてもらう形でアンケートをとったので、どんな種類の図鑑がおすすめなのかもわかります。
子どもにどんな図鑑を買ってあげようか悩んでいる方はご参考にしていただければと思います。
子どもに買ってよかったおすすめ図鑑ランキング
小学館の図鑑NEO 危険生物
小学館の図鑑NEOシリーズの図鑑で、毒があったり鋭いキバを持っていたりする、危険生物が広く特集されています。植物からキノコ、虫や動物まで載っており、普通の図鑑とは違った切り口の掲載チョイスが楽しいです。
レビュー・口コミ
なぜこの動物や虫が危険なのか というのを生活に役立てられる。
毎晩寝る前に図鑑を持ってきて、今の季節は何が危険か、というのを勉強しています。 日本にいない生物の紹介もあり、どこにいるのか、という視点から地理にも詳しくなりました。 林でみかけるきのこがどれだけ危険か、や、蜂を見かけたらどうするか、など生活に落とし込めるので勉強になります。
30代女性(男の子5歳)
危険生物好きには幅広い情報が載っていて楽しめます。
大人も知らないような情報を子どもが自ら読んで楽しんでいます。この図鑑を読みたくて、カタカナも自然と覚えました。またDVDを見て蚊や蜂など身近な危険生物も知れて、楽しいようです。
30代女性(男の子5歳)
身近な危険生物が楽しみながら学べます
写真付きで危険性が載っているので小さな子供でもわかりやすいと思います。身近な危険生物が載っているので虫や生き物好きな子供ですが、危険だから触ってはいけない生き物が学べます。
30代女性(男の子4歳)
小学館の図鑑NEO 昆虫
小学館の図鑑NEOシリーズの昆虫図鑑です。種類ごとにわかりやすく、鮮やかな写真で紹介されているので、知らなかった虫の仲間を知ることができ、名前もいろんな名前があることを知ることができて楽しめる図鑑です。
レビュー・口コミ
種類がたくさんなのはもちろんのこと、写真もみやすい。
公園や道端で見つけた昆虫を、スマホで写真に撮って、自宅に帰ってから図鑑と見比べています。子どもにとっては実際に見た昆虫が本にも出ているのが面白いようで、なんどもスマホの写真と図鑑とを見比べています。また、そのついでに近くに掲載されている似ているけど違う昆虫について話したりして、この図鑑を見ていると親子での話がつきません。また、主人も子どもの頃は昆虫が好きだったようで、子どもをおしのけて図鑑を見ていることもあります。まさに子どもも大人も夢中になれる本です。
30代女性(女の子3歳)
たくさんの虫の名前を知ることができます。
数年に一度は改訂して発刊しているようで、子供が気に入って『昆虫』を2冊持っています。図鑑シリーズをほとんど揃えていますが『昆虫』ばかりを何度も読んでいて、そこから昆虫に興味が出たようで図書館で科学アルバムなどの他の昆虫の本も借りてくるようになりました。
40代女性(男の子5歳)
探したい昆虫のページを探しやすいです
公園に行くのが大好きな4歳次男、帰宅すると図鑑を開いては「さっきの虫はこれだ!」と見つけては楽しんでいます。まだほとんど文字は読めない2歳半頃から自分で昆虫を探していたので小さい子にもおすすめです。また、虫がいない秋冬はふだん読まないような箇所までじっくり読んだり、DVDを観る⇔図鑑で調べる を反復しています。数あるNEO図鑑の中でもこのDVDは特にお気に入りのようです。
30代女性(男の子2歳)
小学館の図鑑NEO 動物
大人でも初めて見るような珍しい動物まで沢山掲載された動物図鑑。種類ごとに分けられていて見易く、分布地帯や生態も詳しく乗っていて勉強しながら楽しめます。
レビュー・口コミ
動物に興味を持つ第一歩にふさわしい
1歳と3歳の子供がいますが、二人とも本読みしてあげなくてもしばらく夢中で見てくれる。ボリュームがあるので全て見るのに時間が掛かるので長く楽しめる。
30代女性(女の子2歳)
たくさんの動物がいて長い期間楽しめる
小学館の図鑑NEOシリーズはいくつか使用していますが動物図感が1番オススメです。飽きないほどの動物が載っていて一緒にみて名前をいい復唱したり、テレビでみたり動物園でみた動物を図鑑を使って確かめたりどんないきものなのかの記載もあり毎日楽しんでいます。
20代女性(女の子2歳)
長く使えて夢中になれる
小さい頃に買いましたが、徐々にひらがなやカタカナを読めるようになり、4歳になった今では自分で好きな動物について調べては食べ物や住処について教えてくれるようになりました。動物への興味が広がるので購入してよかったと思っています
30代女性(女の子4歳)
0さい〜4さい こどもずかん 英語つき
こどもずかんは学研から出版されており優しいタッチの絵とひらがなと英語から成り立つ図鑑です。0から4歳向けの子ども図鑑になっており小さい子供が初めて選ぶ図鑑にはちょうどいいと思います。
レビュー・口コミ
指差しが始まった子供から楽しめたり言葉を覚えることができる。
動物、果物、野菜、乗り物、車、虫、花、身体、色、数など様々なジャンルに分かれており親子で絵本を見ながら物の名前の習得を楽しめるこども図鑑になっている。
40代女性(女の子1歳)
英語もついているので、大人でも面白いです。
1歳の誕生日に購入しました。わんわん、などの言葉を話始めた時期だったので、これを買ってから、劇的に単語が増えました。とくに乗り物のページが大好きで、指差して教えてくれます。
20代女性(男の子1歳)
ボードブックで丈夫なので赤ちゃんの頃から長く楽しめます。
1歳半の頃、健診で指差し検査があると知り購入しました。 「これなに?」と子供が聞くことが増え、次第に自ら指を差しながら「ぞうさん」「うさぎさん」と言えるようになりました。 少し使い方は異なるかもしれませんが、デフォルメされた可愛いイラストなので4歳頃からは図鑑をお手本に絵を描くこともあります。 英語も表記されているのでまだまだ長く楽しめそうな一冊です。
30代女性(男の子1歳)
小学館の図鑑NEO 恐竜
恐竜だけでなく同じ時代に生きていた翼竜、首長竜、哺乳類などの生き物が掲載されています。化石、復元画が写真やイラストで描かれています。コラムは大人でも感心させられる内容となっています。
レビュー・口コミ
恐竜に少し興味がある程度でも十分に楽しめる
我が家の子どもたちは恐竜のアニメや絵本が好きで、そこに出てくる恐竜を調べています。種類別になっているし、絵もリアルで分かりやすいです。恐竜たちの実際の大きさが分かるように人間との比較する絵もあり、息子はそこに興味津々でした。名前の日本語の意味も書いてあり、結構おもしろいです。
30代女性(男の子6歳)
グループで色分けされているので探しやすいです。
気に入った恐竜やコラムがあると付箋を貼り付けて再度読みやすいように工夫していました。またそのコラムで知ったことをノートに書き留めて忘れないようにしていました。
30代男性(男の子6歳)
小学館の図鑑NEO 魚
小学館の図鑑NEOシリーズの魚図鑑。
多くの魚が記載されており、詳しい生態などの説明や大きさの比較ができたりと楽しめる図鑑です。
魚の生息場所や飼育の仕方も記載されている。
レビュー・口コミ
気になる魚が絶対載っている!
水族館や海に行った際に、図鑑で調べて知ることの楽しさを味わえる。 全て写真で掲載されているので、見つけやすく、似ている魚を比較して違いを探したりして楽しめます。
30代女性(男の子4歳)
子どもに好奇心を持たせる図鑑内容になっている
図鑑にDVDが付属しているので車で移動する際にも図鑑の内容を楽しめる点がとても良いです。DVDで見た内容をまた図鑑で確認したりと楽しんでいます。
30代女性(女の子3歳)
講談社の動く図鑑MOVE 恐竜
種類別で多くの恐竜が掲載されていて、絵もキレイで見ていて楽しい。恐竜の解説もすべての漢字にふりがながふってあり、文章も長過ぎず子どもでも読みやすい。DVDがついていて、図鑑と照らし合わせながら動く恐竜を見ることができる。
レビュー・口コミ
恐竜博士になれる!
付属のDVDを何度も見ながら図鑑を見ています。他の本やテレビででてきた恐竜を調べたりします。まだ字が読めない頃も、図鑑を眺めたり、図鑑を見ながら恐竜の絵を描いたりして遊んでいました。特に好きな恐竜のページに付箋を貼ってすぐに見れるようにしています。
40代女性(男の子3歳)
DVD付きなので観ても楽しめるところがおすすめです。
字が読めない頃からDVDを観て恐竜の名前を覚えたり、どの恐竜が強いかなど男の子の気持ちをくすぐる内容になっており8歳になった今もお気に入りです。
30代女性(男の子4歳)
講談社の動く図鑑MOVE 魚
講談社の図鑑MOVEの中の魚図鑑です。海水魚から淡水魚までかなりの数の魚が載っています。さかなクンのイラストとメモもあります。またDVDがついています
レビュー・口コミ
魚の驚きの生態がわかりやすく載っています
まずはざっと図鑑を読みます。そしてDVDで映像を楽しみます。もう1度DVDで見た魚を図鑑で見ます。そして興味がでた魚を中心に、水族館へ持っていって実物を見ながら図鑑で確認します
50代女性(女の子3歳)
文字が少なく楽しめる。
文字が少なく子供が熱中できます。DVDは車でお出かけの時に見たり、図鑑はみんなで見たりしてこれなーにと遊んでいます。 子供がすっかり魚博士になりました。
30代男性(男の子2歳)
角川の集める図鑑GET! 昆虫
「角川の集める図鑑GET!」は普通の図鑑ではなく、知識が広がる解説や、ナゾ解き要素、WEBサービスでオンライン図鑑を集めることができるなどの、遊び心をくすぐる仕組みが盛り込まれた図鑑です。
レビュー・口コミ
ナゾ解きがあるので、考えて楽しみながら本を読み進められる
やはり男の子は昆虫に関心があるのだなと感じました。カブトムシや蝶をカッコイイ!と言って見ています。ただの図鑑ではなく、ナゾ解きやクイズ形式になっているので、覚えて自慢げに私に教えてくれます。
30代女性(男の子4歳)
昆虫好きならハマる
ナゾ解きをしながら、たくさんの昆虫を見つけていき、興味を広げていけるので、とても楽しいなと思っています。昆虫を通して、世界の地理や、歴史なども知ることができます。
20代女性(男の子3歳)
じぶんでよめる さかなずかん
成美堂出版の動物図鑑で、その中のさかなに集中した図鑑です。亀や蟹などの海の生き物も載っています。外海の魚、砂底の魚、干潟の魚など生息場所に別れて紹介されています。
レビュー・口コミ
魚に興味を持ち始めたら見る本
自分で魚の形や色を見て自分で探して勉強したりこの図鑑で学んだり出来ることです。少しずつ成長していってるのと自分でよんで考えているのを見て楽しんでます
20代女性(男の子3歳)
自分で読めるように全て記載はひらがな。
写真と名前はもちろんですが、細かい部分の名称も矢印で記されていて、体の構造も一緒に学べます。我が子はまだ平仮名は読めませんが、上の子に読んで貰いながら自分達だけで集中して読んでくれています。
30代女性(男の子2歳)
まとめ
子育て経験者100人に聞いた買ってよかった幼児向けおすすめ図鑑をまとめてみました。
ぜひ、図鑑の購入時の参考にしてみてください。