当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】ちいさないっぽ いっぽくんのおやすみ

タイトル 【絵本】ちいさないっぽ いっぽくんのおやすみ
著者
出版年月日 2006/02
判型 B5変型判
ページ数 24ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591090961

内容説明

いっぽくんは、どうしても眠れません。お気に入りの枕で横になっているのに、なんだか落ち着かないのです。

そんなとき、いっぽくんがしたことは、お母さんの枕の香りを深く吸い込むこと。すると、少しずつ気持ちが落ち着いてきて……。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもが眠れない夜の不安や心の動きを描いた内容で、安心感や心の拠り所を見つける大切さを伝えています。子育て世代の親や保育者がこの絵本を活用する際には、まず、子どもが「眠れない」という経験を共感的に受け止めるきっかけとして使えます。「いっぽくんがどうして眠れなかったのかな?」と問いかけることで、子ども自身の気持ちに気づき、表現する力を養えます。

また、「お母さんの枕の香り」というエピソードを通じて、安心感を得るための具体的な方法を学ぶことができます。これは、家庭や保育の現場で、安心できる環境を整える重要性を考えるヒントにもなります。例えば、子どもが好きな毛布やぬいぐるみを持たせたり、心地よい香りや音楽を取り入れるなどの工夫を提案できます。

さらに、この物語を通じて「安心感が心を落ち着かせる」というテーマを学び、子どもたちが少しずつ自分で気持ちを整える方法を理解する支援にもつなげられます。読み聞かせの後に、子どもに「あなたが安心するものは何かな?」と質問し、自己理解を深める対話の時間を持つと、より効果的です。