当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】むしさん なんの ぎょうれつ?

タイトル 【絵本】むしさん なんの ぎょうれつ?
著者
出版年月日 2017/06
判型 B4変型判
ページ数 36ページ
出版社
対象年齢 ,,,
ISBN 9784591154724

内容説明

「むしさんへ いいものあげるから のぼっておいで!」という不思議なメッセージに誘われて、虫たちが次々と集まってきます。気がつけば、虫たちの長い行列ができあがり……いったいこれは何の行列なのでしょう?

動物たちや妖怪、乗り物など、さまざまなテーマで楽しい行列を描いてきた人気シリーズの第4弾となる本作では、50匹(+1匹)の虫たちが登場します。今回の行列は、ページをめくるたびに虫たちが次々と現れる、子どもたちも大喜びの内容です。

行列の先に待っているのは、夏にぴったりの楽しい仕掛け。どんな結末が待っているのか、あなたもこの不思議な行列に加わってみませんか?

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、虫たちのユニークな行列がテーマとなっており、親子や子どもたちの好奇心を刺激する絶好の教材です。子どもたちが大好きな「何が起こるんだろう?」というワクワク感を味わいながら、ページをめくるたびに新しい虫が登場し、観察力や注意深く見る力を育むことができます。また、「なんでこの虫がここにいるの?」といった疑問から、虫の生態や特徴について話を広げるきっかけにもなります。

保育園や幼稚園、小学校の授業では、この本を通じて虫に興味を持たせたり、夏という季節や自然について学ぶ導入として活用できます。たとえば、絵本に登場する50匹以上の虫たちを数える活動を取り入れることで、数の概念や集中力を養えます。また、虫の名前を覚えることで、言葉の学習や語彙力向上にもつながります。さらに、行列の最後に待つ「楽しい仕掛け」は、子どもたちの想像力を膨らませ、次の展開を予想する力を育てるのに役立つでしょう。

家庭での読み聞かせでは、親子で行列に加わる気持ちになりながらページを進めていくことで、親子のコミュニケーションを深める助けになります。この絵本を手に取り、子どもたちと一緒に虫の世界を楽しみながら、自然の素晴らしさや思考力を育てる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。