当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】ぼんやりしてたら・・・

タイトル 【絵本】ぼんやりしてたら・・・
著者
出版年月日 2014/12
判型 B5変型判
ページ数 22ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591142790

内容説明

ぼんやりしていると、突然さかながやってきた!

次は何がやって来るのかな?

先の読めない展開に、思わずページをめくる手が止まらなくなる一冊です。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもたちの好奇心を引き出し、想像力を育む教材として最適です。特に「次は何がやって来るのかな?」という問いかけは、子どもたちの注意を引きつけ、集中力を養う効果があります。読み聞かせの場面では、ページをめくる前に「何が来ると思う?」と質問してみましょう。子どもたち自身が物語に参加することで、自発的な思考力や発言力を引き出せます。

また、先の読めない展開が続くため、物語の予測を立てる力や因果関係を考える力を育てることもできます。たとえば、「どうしてさかなが来たのかな?」などと問いかけ、子どもたちに理由を考えさせると、論理的思考のトレーニングにもなります。さらに、絵本の中で登場するキャラクターやシチュエーションを使って、自分ならどう感じるか、どう行動するかを話し合う機会を作ると、共感力や表現力の向上にもつながります。

この絵本は短くてシンプルな内容ですが、繰り返し読むことで異なる視点に気づく楽しさもあります。保育園や幼稚園、小学校低学年の授業などで活用する際は、子どもたち一人ひとりの反応を大切にしながら、自由な想像や発言を促す場として活用してみてください。親子で読む際も、子どもの意見を尊重しながら一緒に物語を楽しむことで、親子のコミュニケーションが深まる良い機会になります。