当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】とりのもようでかくれんぼ

タイトル 【絵本】とりのもようでかくれんぼ
著者
出版年月日 2013/08
判型 B5変型判
ページ数 32ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591135372

内容説明

シリーズ累計300万部を突破した、赤ちゃん絵本の人気シリーズ『これなあに?かたぬきえほん』。その第9弾となる本作は、いしかわこうじさんが手がけた大人気の一冊です。

つばめ、いんこ、はと、くじゃく、ふくろうなど、さまざまな鳥たちの美しい模様や形が登場します。鮮やかな色彩とユニークなデザインが、子どもたちの目を引きつけること間違いなしです。色や形の違いを楽しく学べる絵本として、多くの方に支持されています。

生き物に興味を持ち始めた小さな子どもにぴったりの内容で、親子で一緒に楽しむことができます。さらに、壊れにくい丈夫な作りなので、プレゼントにも最適。英語も付いているため、幅広い楽しみ方ができます。

知育や教材で活用する際のポイント

『これなあに?かたぬきえほん』第9弾は、鮮やかな色彩とユニークなデザインで、子どもの好奇心を刺激する絵本です。この絵本は、鳥たちの模様や形を通じて自然への興味を育むのに最適で、特に幼い子どもたちが色や形の違いを楽しく学べる内容となっています。保育園や幼稚園の活動にもぴったりで、鳥の名前や特徴をテーマにした時間を設けることで、子どもたちの観察力や言語能力を伸ばすことができます。

また、英語表記が付いているため、英語に触れるきっかけにもなります。親子で読み聞かせをする際に英語と日本語を併用することで、自然と語彙力が身につく点も魅力です。さらに、丈夫な作りのため、小さな手で扱っても壊れにくく、安心して繰り返し使用できます。保育現場では、実際の鳥の写真や動画と組み合わせて活用することで、リアルなイメージと絵本の世界を結びつけ、より深い学びにつなげることができます。

この絵本は、視覚的な楽しさだけでなく、親子の触れ合いやクラスでの共有体験を通じて、コミュニケーション力や社会性を育む場面でも役立ちます。子どもたちが「これなあに?」と興味を持って質問する場面を大切にし、観察や対話を深めていくことで、学びの幅を広げられるでしょう。