当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】とりちゃん せかいいちの おべんとう

タイトル 【絵本】とりちゃん せかいいちの おべんとう
著者 ,
出版年月日 2014/02
判型 A4変型判
ページ数 38ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591137468

内容説明

とりちゃんは、大切なお弁当をうっかり落としてしまいました。困っていると、やさしいともだちたちが少しずつ自分のお弁当を分けてくれることにしました。

最初はありがたく受け取っていたとりちゃんでしたが、だんだんともだちに甘えすぎてしまい…。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、他者への感謝や思いやり、そして自立心を育てる教材として非常に有用です。まず、とりちゃんが困ったときに友だちが助けてくれる場面は、子どもたちに「助け合い」の大切さを教える絶好の機会です。親や先生が一緒に読みながら、「困っている人がいたらどうする?」と問いかけることで、自然と相手を思いやる心を育むことができます。

また、とりちゃんが助けてもらうことに慣れ、甘えすぎる姿は、与えられる側の責任や自立の重要性を考えるきっかけになります。子どもたちと一緒に「助けてもらうばかりでいいのかな?」「自分でできることは何だろう?」と話し合うことで、自立心を養う指導に役立てることができるでしょう。

さらに、この物語を通じて「ありがとう」の気持ちを言葉にする大切さも伝えることが可能です。親や先生が絵本を読み聞かせた後に、日常生活で感謝を伝える練習を取り入れると、子どもたちがより実践的に学ぶことができます。この絵本は、子どもたちの心を豊かにするための優れた知育ツールとして活用できる一冊です。