
【絵本】どうぶつきかんしゃ しゅっぱつしんこう!
タイトル | 【絵本】どうぶつきかんしゃ しゅっぱつしんこう! |
---|---|
著者 | ナオミ・ケフォード&リン・ムーア,ふしみ みさを,ベンジー・デイヴィス |
出版年月日 | 2012/10 |
判型 | B4変型判 |
ページ数 | 26ページ |
出版社 | ポプラ社 |
対象年齢 | 3歳,4歳,5歳 |
ISBN | 9784591130278 |
内容説明
今日はとびきり特別な一日。ママと一緒におでかけをしていると……あれあれ?なんだか不思議なことが起こり始めます!
ページをめくるたびに、驚きとワクワクがいっぱい。フラップを開くと、かわいらしいどうぶつたちが次々と登場します。最後には、大きく広がる観音ページで素敵な結末が待っています!
読み聞かせにもぴったりのこの絵本は、ふしみみさをさんの心地よいリズムの文章が魅力。楽しい仕掛けとあたたかいストーリーで、誰もが笑顔になること間違いなしです。プレゼントにもおすすめの一冊です。
知育や教材で活用する際のポイント
この絵本は、親子のふれあいを深めるのに最適な一冊です。特に、絵本の中に仕掛けがあることで、お子さんの好奇心を引き出しやすく、自然と集中力や観察力を養うことができます。フラップをめくるたびに現れる動物たちは、驚きと発見の連続で、子どもたちの想像力を刺激します。また、観音ページの大きな展開は、物語の結末をよりドラマチックに演出し、達成感や感動を共有する貴重な体験となるでしょう。
さらに、ふしみみさをさんのリズム感あふれる文章は、読み聞かせにもぴったりです。子どもたちが耳で楽しむことで、言葉のリズムやイントネーションを自然に学び、言語能力の発達にも繋がります。この絵本は、単に読むだけでなく親や先生が一緒に楽しみながら、コミュニケーションを深めるツールとしても活用できます。
保育園や幼稚園では、自由時間や読み聞かせの時間に取り入れれば、子どもたちが自発的に絵本に触れるきっかけになります。また、小学生の低学年にも、動物や仕掛けをテーマにした発表や感想文を書く活動などの教材として応用可能です。プレゼントとしても喜ばれるこの絵本を、日常の教育や遊びの中にぜひ取り入れてみてください。