当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】いたずらBOOK ぷに!

タイトル 【絵本】いたずらBOOK ぷに!
著者
出版年月日 2014/11
判型 B5変型判
ページ数 10ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591141816

内容説明

ねこさんのおててを「ぷにっ」としたり、ぷるぷるのプリンを「ぷにっ」と押したり。普段なら怒られてしまいそうなことも、この絵本では思う存分楽しめます!やわらかいスポンジ部分を押して、指先でたっぷり遊べる仕掛けがいっぱいです。

イラストを手がけたのは、「Suicaのペンギン」や「カクカク・シカジカ」など、数々の人気キャラクターを生み出しているさかざきちはるさん。優しいタッチの絵と楽しい仕掛けが、赤ちゃんや幼児たちの好奇心をぐんぐん引き出します。

触って、押して、感じて。遊びながら楽しめるこの絵本で、思いっきり「ぷにっ」を体験してみませんか?

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもたちの好奇心や感覚体験を育む絶好の教材です。指先を使ってスポンジ部分を押したり、柔らかい素材に触れることで、指先の発達や触覚の刺激を促します。特に乳幼児期は、手や指を使った遊びが脳の発達に大きな影響を与えるため、この絵本はその成長を楽しくサポートするツールとして活用できます。

さらに、さかざきちはるさんの優しいタッチのイラストが、子どもたちに親しみやすさと安心感を与えます。視覚的な楽しさも加わることで、子どもたちが絵本に夢中になる時間を提供し、集中力や想像力を育むことが期待できます。保育園や幼稚園での読み聞かせの時間にも、触覚を活用した実体験が加わることで、より立体的な学びの場を作り出せるでしょう。

また、「ぷにっ」という音や感触を楽しむ中で、感覚に対する言葉の認識や表現力も自然に身につきます。子どもたちが遊びながら学べるこの絵本は、親子のコミュニケーションツールとしてもおすすめです。親が子どもと一緒に体験を共有することで、絆を深めると同時に、子どもの感覚や言葉への興味を引き出します。家庭や教育現場で、ぜひ取り入れてみてください。