当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】そらべあ はじめての だいぼうけん

タイトル 【絵本】そらべあ はじめての だいぼうけん
著者
出版年月日 2014/04/21
判型 A4変
ページ数 36ページ
出版社
対象年齢 ,,,
ISBN 9784265830176

内容説明

ホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」が登場する物語。ある日、弟の「べあ」はひとりで冒険に出かけます。しかし、その途中で氷が解けてしまい、思わぬ危険な状況に巻き込まれてしまいます。

この絵本は、環境問題に取り組む「そらべあ基金」のマスコットキャラクターを題材にしています。物語を通じて、自然環境が抱える課題について子どもたちに伝えるきっかけを作ります。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、ホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」の冒険を通じて、自然環境や気候変動について子どもたちが考えるきっかけを提供します。物語では、弟の「べあ」が氷が解ける危険に直面するシーンが描かれており、地球温暖化が動物たちの生活にどのような影響を与えるのかを子どもたちにわかりやすく伝える内容となっています。

知育や教材として活用する際には、まず絵本の読み聞かせを通じて子どもたちの興味を引き、物語に登場する自然や動物たちに親しみを持たせることが重要です。その後、絵本の内容をもとに「氷が解けるってどういうこと?」「どうして危険な状況になったのかな?」といった質問を投げかけ、子どもたちの考えを引き出してみましょう。

また、この絵本は「そらべあ基金」の活動とも関連しており、環境問題についての具体的な話題を提供する素材としても活用できます。例えば、絵本の内容をきっかけに、普段の生活でできるエコ活動や自然を守る方法について話し合う時間を設けるのもおすすめです。物語の親しみやすいキャラクターたちが、難しいテーマでも子どもたちに寄り添いながら理解を深めてくれるはずです。