当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】しろとくろ

タイトル 【絵本】しろとくろ
著者
出版年月日 2015/05/31
判型 A5変
ページ数 26ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784265082230

内容説明

しろとくろが、ぐにゃーっとのびたり、くるりとちぢんだり。まるで一緒に遊んでいるような動きが楽しい絵本です。赤ちゃんの目線に寄り添って作られており、初めての読み聞かせにもぴったりです。

この絵本には、赤ちゃんが好きなものがたくさん詰まっています。コントラストのはっきりしたしろとくろ、赤ちゃんが興味を持つ形や動きが大人とは違う視点で描かれています。大人にとってはシンプルに見えるかもしれませんが、赤ちゃんにとっては魅力的な世界が広がっています。

また、この絵本は赤ちゃんの好みや視覚の不思議を知るきっかけにもなります。赤ちゃんの目に映る世界をのぞきながら、一緒に楽しんでみませんか?

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、赤ちゃんの視覚発達に寄り添った内容で、知育や教材として非常に活用しやすい一冊です。赤ちゃんは生まれてすぐに色のコントラストがはっきりしたものに反応すると言われています。この絵本では、しろとくろの組み合わせを中心に、赤ちゃんが興味を持ちやすい形や動きを取り入れており、視覚の刺激として最適です。初めての読み聞かせにもおすすめで、赤ちゃんが絵本に親しむ第一歩として役立ちます。

また、この絵本の動きのあるデザインは、赤ちゃんの好奇心を引き出す工夫がされています。ぐにゃっと伸びたり、くるりと縮んだりする動きは、赤ちゃんと一緒に「これ何かな?」「どう動くのかな?」と話しながら楽しむことで、親子のコミュニケーションを深めるきっかけとなるでしょう。保育園や幼稚園では、子どもたちの視覚的な認識力や集中力を促す教材として活用できます。

さらに、この絵本を通じて赤ちゃんの視覚の世界を知ることができるのもポイントです。大人にとってはシンプルに見えるデザインも、赤ちゃんには新鮮で魅力的な世界として映ります。読み聞かせをしながら、赤ちゃんの興味や反応を観察することで、子ども一人ひとりの成長や個性を発見する機会にもなります。ぜひ、育児や保育の時間に取り入れてみてください。