
【絵本】しずくちゃん37
内容説明
しずくの森で大人気の「ようせい動画」というサイトが話題沸騰!しずくちゃんたちは、ついに自分たちの動画を配信する「しずくの森チャンネル」を生放送でスタートさせます。
さらに、みんなで力を合わせて動画コンテストにも挑戦することに。それぞれの得意分野を活かして、どんな動画を作るのでしょう?
うるおいちゃんはアイドルらしい魅力を、みるみるちゃんは手芸の腕前を披露。アセオ君は得意の料理で腕を振るいます。そして、肝心なしずくちゃんはどんなアイデアを見せてくれるのでしょうか?
知育や教材で活用する際のポイント
この絵本は、しずくちゃんたちが動画制作や配信を通じて協力し合い、自分たちの個性を活かすストーリーが魅力です。子育てや教育の場では、創造性やチームワークの大切さを伝える教材として活用できます。例えば、子どもたちが自分自身の得意分野を考えたり、他者の才能を認め合うことの大切さを学ぶきっかけになります。
また、「ようせい動画」や「動画コンテスト」という現代的なテーマは、子どもたちがデジタルメディアへの関心を持ちながらも、その活用方法について考えさせる良い機会です。先生や親が一緒に「どんな動画を作りたい?」と話し合ったり、実際に簡単な動画を作成する活動を通じて、自己表現力やチームでの協力を実践的に学ぶことができます。
さらに、登場キャラクターたちがそれぞれの特技を発揮する場面は、子どもたちが「自分らしさ」を見つけるヒントを与えてくれます。読み聞かせの際には「君ならどんな役割をしたい?」と問いかけることで、子どもたちの自己理解や目標設定を促進できます。この絵本は、楽しみながら自己表現や協力の大切さを学べる貴重な教材です。