
【絵本】おすわりくまちゃん
タイトル | 【絵本】おすわりくまちゃん |
---|---|
著者 | シャーリー・パレントー,デイヴィッド・ウォーカー,福本友美子 |
出版年月日 | 2010/08/31 |
判型 | |
ページ数 | 32ページ |
出版社 | 岩崎書店 |
対象年齢 | 3、4才 |
ISBN | 9784265068289 |
内容説明
4つのいすに、4ひきの小さなくまちゃんたちがそれぞれ座っています。ところが、そこへあとからやってきたちゃいくまちゃんの分のいすが見つかりません。
色とりどりの美しい絵と、くまちゃんたちのかわいらしいしぐさや表情が魅力的な絵本です。心がほっこりする物語に、思わず笑顔になることでしょう。
知育や教材で活用する際のポイント
この絵本は、子どもたちに思いやりや協力の大切さを自然に学ばせる絶好の教材です。小さなくまちゃんたちが椅子を巡ってどのように解決していくのかという物語を通じて、子どもたちは「どうすればみんなが幸せになれるか」を考えるきっかけを得られます。読み聞かせの際には、問いかけを交えながら「ちゃいくまちゃんが座れないとき、みんなならどうする?」など、子どもたちの意見を引き出すと、より深い学びが得られるでしょう。
また、絵本の中の色とりどりの美しい絵やかわいらしいくまちゃんたちの表情は、視覚的な楽しさを提供するだけでなく、子どもたちの観察力や感性を育てるのにも役立ちます。「くまちゃんたちはどんな気持ちかな?」と感情に焦点を当てて話し合うことで、感受性や共感力を育むことができます。さらに、人数や椅子の数を数える場面では、簡単な数の概念を学ぶ機会としても活用できます。
子育て中の親御さんや保育・教育現場の先生方にとって、この絵本は読み聞かせを通じて子どもたちの心を育むだけでなく、コミュニケーションや思考力を高める素晴らしいツールになります。読後には、物語の続きを子どもたち自身で考えさせたり、同じような状況を再現して遊びながら学ぶ活動を取り入れると、より効果的な知育につながるでしょう。