当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】いただきまーす・ごちそうさま

タイトル 【絵本】いただきまーす・ごちそうさま
著者
出版年月日 1980/06/20
判型 B5変
ページ数 20ページ
出版社
対象年齢 ,
ISBN 9784265904068

内容説明

おやつの時間です。「いただきまーす!」と元気な声が響きます。そして「ごちそうさま!」。次々に登場するのは、とりさん、くまさん、ワニさん。みんなおいしそうに「いただきまーす!」と食べています。

さて、最後にはどんな展開が待っているのでしょう?「いただきまーす」と「ごちそうさま」が繰り返される、楽しいおやつタイムのお話です。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は「いただきまーす」と「ごちそうさま」を繰り返しながら、おやつの時間を楽しむ動物たちの様子を描いています。食事の時間に関する基本的なマナーや食べることの楽しさを自然に学べる内容で、子育てや教育の現場で非常に役立つ一冊です。日常的なフレーズが繰り返されるため、幼い子どもでも親しみやすく、言葉の習得やリズム感を養うのに最適です。

保育園や幼稚園では、食事前後の挨拶を身につける教材として活用できます。子どもたちと一緒に「いただきます」「ごちそうさま」を声に出して読み上げることで、絵本の内容が実際の生活と結びつきやすくなります。また、登場する動物たちを通じて、それぞれのキャラクターや食べ物に興味を持たせることで、食材や食文化に関する話題を広げるきっかけにもなるでしょう。

さらに、読み聞かせの後に「何を食べてみたい?」と子どもたちに質問したり、絵本の最後の展開を想像させるような遊びを取り入れることで、想像力や発話力の発達を促すこともできます。親子の時間はもちろん、教育現場での食育活動にも活用できる、楽しく実用的な絵本です。