当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】やさいいろいろかくれんぼ

タイトル 【絵本】やさいいろいろかくれんぼ
著者
出版年月日 2011/01
判型 B5変型判
ページ数 32ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591122235

内容説明

累計300万部を超える人気シリーズ「これなあに? かたぬきえほん」の第7巻が登場しました。このしかけ絵本は、赤ちゃんや幼児にぴったりの内容で、多くの親子に愛されています。

だいだいいろのページに穴のあいたページを重ねると、なんとおいしそうなにんじんが現れます! さらに、ページをめくるたびに、きゃべつ、なす、じゃがいも、かぼちゃ、たまねぎ、きゅうり、とまとといったさまざまな野菜が次々に登場します。色鮮やかなしかけを通じて、楽しく色や野菜の名前を覚えることができます。

野菜の名前には英語表記もついているので、遊びながら英語にも親しめるのが魅力的。何度もめくりたくなる楽しい仕掛けで、親子の時間をより特別なものにしてくれる一冊です。プレゼントにもぴったりのこの絵本で、野菜や色の世界を一緒に楽しみましょう。

知育や教材で活用する際のポイント

「これなあに? かたぬきえほん」第7巻は、赤ちゃんや幼児にとって知育や教材として非常に魅力的な絵本です。この絵本の大きな特徴は、しかけページを通じて、視覚的に野菜や色への興味を引き出す点です。だいだいいろのページからにんじんが現れるように、色と形の変化が子どもの好奇心を刺激し、楽しみながら学びにつなげることができます。特に保育園や幼稚園では、色や野菜の名前を覚える導入教材として活用しやすいでしょう。

また、野菜の名前に英語表記がついているため、自然な形で英語に親しむ機会を提供できる点も見逃せません。子どもたちがページをめくるたびに新しい発見をする楽しさと、遊びながら学べる構成は、家庭でも園でも役立ちます。さらに、英語教育が進む中、小学校低学年にとっても基礎的な英語学習のきっかけづくりとして活用できます。

この絵本は親子のコミュニケーションツールとしても優れており、親が読み聞かせをしながら、一緒に野菜や色について話す時間を楽しむことができます。また、プレゼントにも適しているため、園での行事の景品や家庭での贈り物としてもおすすめです。この絵本を活用して、子どもたちが視覚や言葉の新しい世界を楽しく広げられるよう、ぜひ取り入れてみてください。