当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】まねまねおおかみ

タイトル 【絵本】まねまねおおかみ
著者
出版年月日 2016/12
判型 B5変型判
ページ数 25ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591152553

内容説明

おおかみは、まねをするのがだいすき!カメを見つけて、いわを使いカメそっくりに変身すると、「どうだ、ぼくに似てるだろう?」と得意げです。

その後も、パンダやヘビを見つけるたびに、すぐさままねをして楽しんでいきます。まねっこ遊びを続けるおおかみですが、あるとき、なんと大きな大きなティラノサウルスが登場!さて、おおかみはどうするのでしょうか?

リズム感のあることばと楽しいイラストが魅力の、読み聞かせにぴったりな絵本です。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもたちの模倣や創造力を育むのに最適な一冊です。おおかみがさまざまな動物をまねて変身する姿は、子どもたち自身が日常の中で周囲を観察し、真似を通じて学んでいる姿そのもの。読み聞かせを通じて、模倣が新しい発見につながるという自然な学びのプロセスを楽しみながら伝えることができます。

また、登場する動物たちを通じて、動物の特徴や名前を覚えるきっかけにもなります。例えば「カメ」「パンダ」「ヘビ」など、見た目や動きのポイントを話題にしながら絵本を読むことで、観察力や記憶力を引き出す効果が期待できます。さらに、ティラノサウルスの登場シーンでは、スリルと期待感が子どもたちの好奇心を刺激し、ストーリーへの没入感を深めるでしょう。

リズム感のある言葉とユーモラスなイラストも、この絵本の大きな魅力です。読み聞かせ時には、セリフや動きに抑揚をつけて読むことで、子どもたちが物語の世界により引き込まれます。また、気に入ったシーンを子どもと一緒に真似してみることで、表現力や身体を使った遊びの楽しさを体験させることもできます。

この絵本は、模倣遊びや観察力、創造力を楽しみながら伸ばす教材として、親子の時間や教育現場で幅広く活用できるでしょう。