当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】ますだくんとまいごのみほちゃん

タイトル 【絵本】ますだくんとまいごのみほちゃん
著者
出版年月日 1997/12
判型 B4変型判
ページ数 48ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784591055199

内容説明

みほちゃんは、おかあさんとの約束を守らずに行動してしまい、気づけば迷子になってしまいました。

知らない町を歩くうちに、まるでおばけが住んでいるような不思議な雰囲気を感じます。果たしてみほちゃんは、この見知らぬ町から無事に抜け出せるのでしょうか――。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもたちに「約束を守る大切さ」と「自分の行動が引き起こす結果」を自然に学ばせる良い教材です。主人公のみほちゃんが迷子になるという物語は、幼い頃に誰もが経験しうる状況をリアルに描いており、子どもたちが主人公に共感しやすい構成になっています。親や教師はこの絵本を通じて、子どもたちに「ルールを守ることが自分を守ることにつながる」ことを具体的なストーリーで伝えることができます。

また、知らない町の不思議な雰囲気や少し怖い描写は、子どもたちの想像力をかき立てると同時に、安心できる場所や信頼できる大人の存在の重要性を再認識させる効果があります。読み聞かせをしながら、子どもたちに「もし自分がみほちゃんの立場だったらどうする?」と質問を投げかけることで、問題解決力や自分で判断する力を育てることも可能です。

さらに、物語の展開において「親との約束を守ること」の具体例を話し合う時間を設ければ、家庭やクラスでのルールを確認し直す良い機会になるでしょう。この絵本は楽しいストーリーの中に教育的要素が巧みに織り込まれており、親や教育者にとって非常に活用しやすい一冊です。