
【絵本】まいぜんシスターズのゲームブック
内容説明
YouTubeで大人気のキャラクター「まいぜんシスターズ」が、今度はゲームブックとして登場!ゲームブックとは、お話を読み進めながら迷路やクイズ、ミッションなどに挑戦し、読者自身が次に進むページを選んで物語を展開させる、参加型の読み物です。
物語の舞台は、厳重な警備が敷かれた刑務所。無実の罪で捕らわれたマイッキーを救うため、ぜんいちくんが刑務所に忍び込みます。二人で力を合わせて脱獄を目指しますが、道中には数々のトラップが待ち受けています。ページを選ぶたびに物語の展開が変わり、時には失敗してゲームオーバーになることも……。
でも心配はいりません!何度でもやり直して挑戦できるので、自分だけのストーリーを完成させる楽しさを味わえます。昔ゲームブックに親しんだ大人も、家族で一緒に楽しむことができる一冊です。
知育や教材で活用する際のポイント
「まいぜんシスターズ」のゲームブックは、子どもの思考力や判断力を育む教材として最適です。物語を読みながら迷路やクイズ、ミッションに挑戦する仕組みは、子どもが楽しみながら自然と問題解決能力を育むことができます。また、ページを選択することで物語が分岐するため、選択肢を考えながら行動する力や、結果を受け入れる力も養われます。特に、失敗しても何度でも挑戦できる点は、粘り強さや試行錯誤の大切さを学ぶ良い機会となります。
一方で、物語の舞台が刑務所というユニークな設定やトラップの数々は、子どもの好奇心を刺激し、集中力を高める効果があります。親や先生が一緒に読み進めることで、子どもとコミュニケーションを深める時間にもつながります。また、選択の場面では子どもの考えを尊重しながらサポートすることで、自信を育むことも可能です。さらに、昔ゲームブックに親しんだ大人も一緒に楽しめる内容なので、世代を超えた学びと遊びの時間を共有できる点も魅力です。
この絵本を活用する際は、子どもが自分で考えた選択肢を尊重しつつ、時にはヒントを与えたり褒めたりすることで、より楽しく学びの効果を高められます。家庭や教室での知育活動にぜひ取り入れてみてください。