当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】おやすみなさいの 1分えほん

タイトル 【絵本】おやすみなさいの 1分えほん
著者
出版年月日 2022/05
判型 B5変型判
ページ数 111ページ
出版社
対象年齢 ,
ISBN 9784591173589

内容説明

【ぐっすり眠れる! 1話1分で楽しめるお話集】 おやすみ前にぴったりの短いお話を12話集めた絵本です。どの話も、読むだけで心が安らぎ、子どもたちの眠気をやさしく引き寄せてくれます。お話のテーマは「どうぶつ」「のりもの」「たべもの」「おうた」など、子どもたちが大好きなものばかり。お気に入りの一冊になること、間違いありません!

この絵本のために、大人気作家から新進気鋭の作家まで、12名の豪華メンバーが描きおろし作品を寄せています。【参加作家】いぬつかまどか、fancomi、きくちちき、obak、オームラトモコ、クリハラタカシ、マメイケダ、和田治男、北村人、大桃洋祐、いりやまさとし、井上コトリ。

また、「赤ちゃんの眠り研究所」代表である清水悦子先生(茨城キリスト教大学 文学部児童教育学科 講師)が監修。研究所のエビデンスをもとに、子どもの眠りを促すための工夫が詰まったお話を制作しています。

≪子どもの眠りを誘う3つのポイント≫ 1. シンプルな言葉の繰り返し リズムよく繰り返される言葉が、子どもに心地よい眠気を届けます。 2. スキンシップを促すお話 親子で触れ合いながら読むことで、安心感が生まれます。 3. 安心できる展開 知っている歌や予想通りのストーリーで、子どもの心をリラックスさせます。

おやすみ前の楽しいひとときを、親子で一緒に過ごせる素敵な一冊です。短いお話だから、忙しい夜でも気軽に読み聞かせができますよ。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもの眠りを促す工夫が満載で、子育て家庭や保育・教育現場での活用に最適です。1話1分という短さは、忙しい親御さんや先生方にとって非常に便利で、日々の読み聞かせの負担を軽減します。また、動物やのりものなど子どもが興味を持つテーマが取り入れられており、自然と集中力を引き出せる点も魅力的です。

「シンプルな言葉の繰り返し」や親子のスキンシップを促すストーリーは、安心感を与えるだけでなく、子どもの情緒を豊かにする効果も期待できます。特に、スキンシップを通じて親子の絆を深める機会を提供する点は、子どもの心の安定に寄与する重要なポイントです。保育園や幼稚園の寝かしつけタイムにも活用でき、子どもたちがリラックスして眠りに入る助けとなるでしょう。

さらに、12名の作家による多彩なイラストやストーリーが収録されているため、子どもたちにとって飽きのこない一冊となっています。監修者の清水悦子先生が科学的根拠を基に工夫を施しているため、安心して子どもの睡眠サポートに使える点も評価できます。この絵本を通じて、親子の時間をより豊かに、そして楽しいものにすることができるでしょう。