当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】あみあみあみちゃん

タイトル 【絵本】あみあみあみちゃん
著者 ,
出版年月日 2024/03
判型 A4変型判
ページ数 32ページ
出版社
対象年齢 ,,,
ISBN 9784591181430

内容説明

あみちゃんは、「あみこみ」が大好きな女の子。自分の髪の毛をあみこみながらお散歩していると、道で見つけたお花を「あみあみあみ」。さらに、うさぎさんも「あみあみあみ」と次々にあみこんでいきます。

それだけではありません。くまや小鳥、さらには空に浮かぶ雲までも、あみちゃんの手にかかれば「あみあみあみ」。どんどん広がるあみこみの世界、いったいこの先どうなってしまうのでしょう?

長い髪の毛に憧れる女の子たちにぴったりの一冊。耳に残るリズミカルな言葉と、ふんわり優しい絵があみなす物語は、心も体ものびのびと軽やかにしてくれます。

知育や教材で活用する際のポイント

この絵本は、子どもたちの創造力や手先の器用さを育む知育教材として活用できます。主人公のあみちゃんが「あみこみ」を通じて動物や自然と触れ合う姿は、子どもたちに「物を作る楽しさ」や「自然とのつながり」を伝える絶好のきっかけになります。特に、ストーリーの中で繰り返される「あみあみあみ」というリズミカルなフレーズは、言葉遊びやリズム感を養うのに役立つでしょう。

また、物語の展開を通じて、観察力や想像力を高めることも期待できます。例えば、あみちゃんが次に何を「あみこむ」のかを考えたり、子ども自身が「自分なら何をあみこむだろう」と想像したりすることで、物事を自由に発想する力を引き出します。さらに、絵本に描かれるふんわりとした優しいイラストは、子どもたちの情緒を安定させ、安心感を与える効果もあります。

保育園や幼稚園、小学校での読み聞かせの際には、実際に毛糸やリボンを使って簡単な編み物を体験させるアクティビティと組み合わせるのもおすすめです。手先を動かす作業は集中力や達成感を育み、子どもたちにとって楽しい思い出となるでしょう。この絵本は、遊びながら学びを深める活動にぴったりの一冊です。