当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
BOOK

【絵本】にゃんにゃん わん!

タイトル 【絵本】にゃんにゃん わん!
著者 ,
出版年月日 2009/08/31
判型 A6変
ページ数 12ページ
出版社
対象年齢 ,,
ISBN 9784265810505

内容説明

赤ちゃんにとって身近な動物たちが登場する、リズム感あふれるしかけ絵本です。

ページをめくると、動物たちが隠れています。だれがいるのかな? 泣き声をヒントに当てっこしながら、楽しく遊べます。

「だんだんだあれ?」という問いかけに、「わんわんわーん」と続くやりとりが、子どもたちの興味を引きつけます。たとえば、いぬくんが登場する場面など、親しみやすい動物たちが次々に現れます。

知育や教材で活用する際のポイント

このしかけ絵本は、動物に親しみを持ちながら言葉や音に触れる機会を提供する、知育に最適な教材です。動物の泣き声をヒントに「だれかな?」と考えるプロセスは、子どもの想像力や推測力を育むと同時に、親子でのコミュニケーションを深めるきっかけにもなります。特に赤ちゃんや幼児期の子どもにとって、リズム感のあるやりとりは言葉の発達を促す効果が期待できます。

また、動物の名前や泣き声を声に出して繰り返すことで、語彙力や発音練習にもつながります。保育園や幼稚園では、グループ活動の中で「次はだれが出てくるかな?」と子どもたちに問いかけながら進めると、みんなで楽しむことができ、集団でのコミュニケーション力を育むこともできます。さらに、しかけ部分をめくる体験は、手先の発達や集中力を養う効果もあります。

本の内容が身近な動物を取り上げているため、子どもたちはすぐに興味を持ちやすく、日常生活で動物を見かけた際にも「あれはわんわん!」と共感を示すなど、観察力や記憶力の向上にも役立ちます。この絵本は、楽しい遊びを通して多方面の成長をサポートしてくれる、親や先生にとって心強い味方になるでしょう。