
【絵本】おめでとうくまちゃん
タイトル | 【絵本】おめでとうくまちゃん |
---|---|
著者 | シャーリー・パレントー,デイヴィッド・ウォーカー,福本友美子 |
出版年月日 | 2014/10/31 |
判型 | |
ページ数 | 32ページ |
出版社 | 岩崎書店 |
対象年齢 | 3歳,4歳 |
ISBN | 9784265850723 |
内容説明
4ひきの小さいくまちゃんたちが、小麦粉を入れて牛乳を混ぜています。いったい誰のケーキを作っているのでしょうか?
プレゼントには赤いリボンをきれいに結びました。みんなで「たんじょうびおめでとう!」と祝うのは、ちゃいくまちゃんです!
知育や教材で活用する際のポイント
この絵本は、「協力」や「思いやり」を学ぶ絶好の教材として活用できます。くまちゃんたちが力を合わせてケーキを作る姿は、子どもたちにチームワークの大切さを自然と伝えることができます。また、誰かのために一生懸命プレゼントを準備するというストーリーを通じて、相手を喜ばせることの楽しさや満足感を感じ取ることができるでしょう。
読み聞かせの際には、くまちゃんたちがどのように役割分担をしているのか、またどんな気持ちで作業をしているのかを子どもたちと一緒に考える時間を設けると、さらに深い学びが得られます。「誰かのために努力することはどんな気持ち?」など、質問を投げかけることで、子どもたちの想像力や共感力を育むことも可能です。
さらに、絵本の内容に関連したアクティビティとして、実際に親子やクラスで簡単な料理を作る体験を取り入れることもおすすめです。絵本の世界観を再現しながら協力し合うことで、物語の理解が深まるだけでなく、楽しい思い出づくりにもつながります。この絵本は、日常の中で思いやりの心を育むきっかけを与えてくれる一冊です。