
【絵本】おふろのくまちゃん
タイトル | 【絵本】おふろのくまちゃん |
---|---|
著者 | シャーリー・パレントー,デイヴィッド・ウォーカー,福本友美子 |
出版年月日 | 2013/11/30 |
判型 | |
ページ数 | 32ページ |
出版社 | 岩崎書店 |
対象年齢 | 3歳,4歳 |
ISBN | 9784265850440 |
内容説明
おふろの時間ですよ!ちゃいくまちゃんがみんなに声をかけます。
でも、「おふろなんていやだ!」とくまちゃんたちは逃げ出してしまいました。
さて、ちゃいくまちゃんはどうやってみんなを連れ戻すのでしょうか?
知育や教材で活用する際のポイント
『おふろの時間ですよ!』は、子どもたちが苦手になりがちな「お風呂」にまつわるストーリーを通じて、楽しく学べる絵本です。ちゃいくまちゃんがどのようにして逃げ出したくまちゃんたちを連れ戻すのか、物語を追いながら子どもたちは自然とお風呂に対する前向きな気持ちを育めます。日常生活のなかで、お風呂を嫌がる子どもに対して共感を示しながら、ポジティブな経験を提供するきっかけとなるでしょう。
この絵本を知育や教材として活用する際のポイントは、「問題解決力」と「共感力」を引き出すことです。ちゃいくまちゃんの行動を通して、子どもたちは他者を思いやる心や、困った状況に対処する方法を学ぶことができます。読み聞かせをしながら、「ちゃいくまちゃんだったらどうする?」「くまちゃんたちはどう思って逃げたのかな?」と問いかけることで、子どもたちの考える力を育むことが可能です。
また、絵本の楽しい雰囲気を活かして、お風呂が楽しい時間であることを伝える活動にも適しています。ストーリーを真似してごっこ遊びを取り入れたり、絵本に出てくるキャラクターになりきって「おふろごっこ」をすることで、子どもたちの興味を引き出すことができます。この絵本を通じて、日常の生活習慣を楽しく身につけさせる工夫をぜひ実践してみてください。