
【絵本】いぬのあかちゃん、おうちにかえろうね
タイトル | 【絵本】いぬのあかちゃん、おうちにかえろうね |
---|---|
著者 | カロリーナ・ブツィオ |
出版年月日 | 2024/08/31 |
判型 | その他・規格外 |
ページ数 | 8ページ |
出版社 | 岩崎書店 |
対象年齢 | 0~2才,3、4才 |
ISBN | 9784265852307 |
内容説明
いぬ、モルモット、さかな、ねこの赤ちゃんたちが、それぞれのおうちに帰る旅に出ます。「ただいま!」と元気よく帰れるでしょうか?
この絵本では、ものの名前を覚えたり、動かせるしかけを楽しんだりすることができます。日英バイリンガル表記で、親子で言葉の違いを学ぶのにもぴったりです。
さらに、QRコードを読み取ると英語の音声が聞けるので、原書の世界観も一緒に味わうことができます。楽しい仕掛けと学びが詰まった1冊です。
知育や教材で活用する際のポイント
この絵本は、動物たちの「おうちに帰る旅」を通じて、子どもたちが興味を持ちながら学べる教材として非常に優れています。いぬやねこなど親しみやすい動物を題材にしているため、小さな子どもでも感情移入しやすく、物語を楽しみながら自然に「ものの名前」を覚えることができます。また、しかけ絵本としての要素が加わっていることで、指先を使った操作が可能になり、手先の発達や集中力を養うのにも効果的です。
さらに、この絵本は日英バイリンガル表記で作られており、言語の違いを親子で楽しく学ぶことができます。英語学習を始めたばかりの幼稚園生や小学生にとって、身近な内容で親しみやすい言葉を学べる点が魅力です。QRコードを読み取ると英語音声も聞けるため、ネイティブスピーカーの発音を耳で覚えることができ、リスニング力の向上にもつながります。音声と絵本を一緒に楽しむことで、英語学習をより楽しい体験にする工夫が詰まっています。
保育園や幼稚園では、絵本の読み聞かせタイムに取り入れたり、英語の導入教材として活用するのがおすすめです。動物たちの「ただいま!」というシンプルで温かいフレーズは、子どもたちに家庭の大切さを伝えるきっかけにもなります。家庭では親子でしかけを動かしながら楽しんだり、英語音声を聞きながら一緒に発音を練習したりすることで、親子のコミュニケーションも深まります。一冊で多彩な学びが得られるので、成長段階に合わせて長く活用できる点も魅力です。